ガーデンエクステリア・住まいに関する雑貨を取り扱っています。
海外で人気のユニークなデザインや、
一流の職人たちによって仕上げられた
上質な一品を厳選し、店内で紹介・販売しております。
- 
									
										 世界の一流シェフが愛用する
 ストウブの鍋 1974年の最初のココットの開発をはじめ、世界の一流シェフが愛用するストウブの鍋。鋳鉄は、保温性・熱伝導率が高く質の高い素材。そのため効率的に料理ができます。 
- 
									
										 音楽の臨場感を再現した
 最先端ヘッドフォン。 ワイヤレスで音楽を楽しむことができるParrotZikmは、フィリップ・スタルクらにデザインされ、インテリアとしても才能を発揮します。 
- 
									
										 1825年創業のイタリアの
 老舗ガラスメーカーです。 熟練した職人の技術を忠実に守りながら、より良い素材を探究し、様々な人に愛される商品を作り続けています。フィドジャーは、ボルミオリ社の代表的製品です。 
- 
									
										 ヨーロッパでナンバー1の
 ガーデニングツールメーカー 引き鍬から始まり、伝統を大切にしながらも常に新しい製品を世に送り出し続け、80年以上にわたり多種多様な製品を提供し、ヨーロッパのガーデナーに愛用されています。 
- 
									
										 ドイツの職人が、ひとつひとつ
 丁寧に作り上げたフライパン。 1枚の鉄から作り上げたため、熱が均一に、早く伝わり、焼きムラなく料理が仕上がります。「焼く」に適したフライパン。1858年から変わらぬ製法で、デザインも品質も受け継がれています。 
- 
									
										 L.A.のベニスで誕生した、
 アメリカを代表するウォール・グラフィックブランド。 何度でも貼りなおす事のできる、“RE-STIK(リ・スティック)”を始めとする、部屋やオフィスの壁などに貼るインテリア・ステッカーをアメリカやヨーロッパを含む世界約23カ国で販売しています。 
- 
									
										 1895年創業の英国の伝統的な
 ガーデニングツールブランド全体的にアンティーク調の仕上がりが施され、柄は優しい風合いの木目調。世界中のガーデナーが愛用するクラシカルガーデンツールです。 
- 
									
										 元々の姿は仏具。
 ひっくり返し、風鈴に。心が洗われる、繊細で透明感のある音色が、心を癒します。富山県の青銅製造のプロが時間をかけて仕上げます。 
- 
									
										 カラフルな見た目と使いやすさから
 王様のバケツと呼ばれています。 何度でも貼りなおす事のできる、“RE-STIK(リ・スティック)”を始めとする、部屋やオフィスの壁などに貼るインテリア・ステッカーをアメリカやヨーロッパを含む世界約23カ国で販売しています。 
- 
									
										 簡単に折りたたみ、
 持ち運びができるBBQグリル。 無駄のないフォルムで、シンプルでスタイリッシュなデザイン。お庭でもお出かけ先でも、どこでも楽にBBQが楽しめます。 
- 
									
										 先鋭的なテクノロジーと
 ユニークなプロダクトデザイン世界的デザイナーのロス・メネズがプロデュースしたアニマルクッションは、動物たちに癒される上に、オーガニックコットン、ソイインクでできているため、肌の弱い方やお子様の肌にもやさしいクッションです。 
- 
									
										 日本の森から生まれた、
 国産アロマ「yuica」。 森を歩く気持ちよさは、木の芳香成分によるものです。脳の内分泌や免疫、自律神経を司る部分に働きかけるため、短時間で気分転換したり、心と体のバランスを取り戻す手助けをしてくれます。 
- 
									
										 バリ発 Ticket To The Moonのハンモック バリ発 Ticket To The Moonのハンモックは軽く薄いパラシュート生地で作られており、弾力性と通気性を持ち、赤ちゃんの肌のような心地よさを追求して出来ました。コンパクトに収納時出来るのも特徴です。 
